鶏むね肉でもジューシー♥簡単チキン南蛮

鶏むね肉でもジューシー♥なチキン南蛮
家族が大好きなチキン南蛮。
ビールとの相性もいいしご飯のおかずにもピッタリなので我が家では大人気!
たま~に質問すると8割の確率で

今日の夕食、何が食べたい~~??

チキン南蛮っ~~!!
との回答が返ってくる~( ;∀;)
しかし、チキン南蛮って作る工程が多くて気合い入れないとなかなか面倒。。。
なので、私はジップロックを使ってなるべく洗い物と工程を減らして作ってます。
しかもヘルシーで安く買える鶏むね肉がパサパサしてなくて、とってもジューシー♥
では早速チキン南蛮作っちゃお~~(”ω”)ノ
鶏むね肉でも柔らかジューシー♥チキン南蛮

~材料(4人分)~
- 鶏むね肉 4枚
- 小麦粉 100g
- 水 50㏄
- たまご 1個
(タレ)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- リンゴ酢 大さじ2(なければ何の酢でもOK)
(タルタルソース)
- たまご 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- マヨネーズ 適量
作り方
①最初にゆで卵を作っておく。玉ねぎの1/4をみじん切りにして水にさらしておく。
②鶏胸肉は食べやすい大きさに削ぎ切りにする。
(大きいままでもOKだが、あげる時に時間がかかるため)
③ジップロックの袋に小麦粉・水・卵を入れて鶏肉を入れてよく揉みこむ。


④次に漬けタレを作っておく。フライパンにタレの材料を入れてひと煮立ちさせる。
⑤鶏肉を揚げていく。少量の油でOK!

⑥鶏肉が揚がったらすぐに(熱いうちに)先ほど作ったタレに漬ける。上下返しながらたっぷりと漬けた方が美味しいよ!

⑦タルタルソースを作ります。
ゆで卵を作っておき、ゆで卵が冷めてからジップロックの袋に入れます。(そのまま丸ごとでOK)
水にさらしておいた玉ねぎをクッキングペーパーなどで、水けをきり同じジップロックの袋に入れ、マヨネーズもいれます。
(量はお好みで)私は少量のヨーグルトを一緒に入れます。
ハーブソルトで味付けをします。好みですが4,5回振り入れる感じかな。

→こちらは私が愛用してるマジックソルト。


ここでポイント!ジップロックの袋の下の角を一か所ハサミでカットすると、ジップロックが絞り袋になりそのままチキン南蛮の上にタルタルをかけられます!
⑧お皿に鶏肉と野菜、タルタルソースを乗せれば完成~♥

甘じょっぱいタレとタルタルソースがめっちゃ合う~~( *´艸`)
鶏むね肉を使ってるから気持ちヘルシーだし、パサパサしてなくてジューシーに出来上がります。
子ども達もあっという間に完食です!!
作る工程が大変な感じだけど、ジップロックを使うことにより洗い物はかなり減ります。
COOKPADからもレシピが見れるのでよかったら覗いてみてね
https://cookpad.com/recipe/6730555